会員登録完了メールにクーポンコードが記載されています。
初回購入時からご利用可能!
ゴールデンアクリリックカラー フルイド
均一で流れるような低粘度アクリル絵具

フルイド(低粘度アクリル樹脂絵具)
ゴールデンヘビーボディアクリリックスと同じ顔料濃度でありながら、均一で流れるような特性を備え、ドライブラシ技法、細かいディテール、ポーリング(絵具を注ぐ)技法、スプレー(特にゴールデンエアブラシメディウムと混ぜた場合)技法、ステイニング(絵具を滲ませる)技法などに最適です。
フルイドは、アクリルポリマーに高品質かつ高濃度の顔料を配合して作られており、耐久性や耐光性に優れた幅広いカラーが揃っています。
好みの粘度にするために体質顔料や増量剤を使う必要はなく、流動性をもたらすために水を加える必要もありません。
ゴールデンフルイドアクリリックスはヘビーボディアクリリックスと同等の顔料濃度ですが、粘性は生クリームに似ています。
フルイドは、色濃度、着色力、塗膜の堅牢性、接着性を維持しながら、軽やかな筆さばきを実現します。
フルイドは、すべてのアクリル絵具と簡単に混ぜることができ、ジェル、メディウム、ジェッソ、地塗り材を着色します。
ゴールデンフルイドアクリリックスは非常に汎用性が高く、繊細な筆づかい、グレージング、ステイニング、ウォーターメディア技法などに最適です。
フルイドアクリリックスをエアブラシメディウムと混ぜると、エアブラシ作品を制作することができます。
-
(30ml)販売価格:¥1,386キナクリドンバイオレッドの顔料をより温かみのあるものに変えたこの赤は、色合いがよりマゼンタに近くなり、他のキナクリドン顔料を使用した絵具と同様に、優れたグレージングカラーとなっています。
-
(30ml)販売価格:¥1,386キナクリドンの単一顔料を使用しているプライマリーマゼンタは、半透明の赤紫色で混色に適しています。
-
(30ml)販売価格:¥1,386ニッケルアゾ顔料は透明で、原色は茶味を帯びた黄色ですが、幅広い色彩を合わせ持ちます。豊かな琥珀色のグレーズや、さらに伸ばして明度の高い黄色を作るのに最適です。また、白を加えることで、太陽のような明るい黄色になります。
-
(30ml)販売価格:¥1,201非常に明るいオレンジがかった半透明の赤で、耐光性に優れた合成顔料です。カドミウムレッドライトの代替品として適しています。
-
(30ml)販売価格:¥1,201FLUORESCENT COLORS(蛍光色)
アーティストからのご要望が多く、他のカラーラインでも人気のある鮮やかな蛍光色が フルイド・アクリリックスに登場しました!
キャンバスから飛び出してくるような、強く輝く色彩を求めるアーティストにとって、これ以上の選択肢はありません。
※蛍光色はポリマーコーティングされた染料から作られているため耐光性はありません。 -
(30ml)販売価格:¥1,201カドミウムレッドミディアムの代替となる単一顔料で、不透明度と耐光性が低く、手頃な価格の製品です。
-
(30ml)販売価格:¥1,201FLUORESCENT COLORS(蛍光色)
アーティストからのご要望が多く、他のカラーラインでも人気のある鮮やかな蛍光色が フルイド・アクリリックスに登場しました!
キャンバスから飛び出してくるような、強く輝く色彩を求めるアーティストにとって、これ以上の選択肢はありません。
※蛍光色はポリマーコーティングされた染料から作られているため耐光性はありません。 -
(30ml)販売価格:¥1,201雲母粒子を使用したクラシックなメタリックシルバーで、グレーシルバーの光沢を出すためにブラックをわずかに加えています。
-
(30ml)販売価格:¥1,201FLUORESCENT COLORS(蛍光色)
アーティストからのご要望が多く、他のカラーラインでも人気のある鮮やかな蛍光色が フルイド・アクリリックスに登場しました!
キャンバスから飛び出してくるような、強く輝く色彩を求めるアーティストにとって、これ以上の選択肢はありません。
※蛍光色はポリマーコーティングされた染料から作られているため耐光性はありません。 -
(30ml)販売価格:¥1,201虹色のステンレススチールに似ていますが、粒子が大きいため、より粗い仕上がりとなり、メタルフレークのような効果が得られます。
-
(30ml)販売価格:¥1,201FLUORESCENT COLORS(蛍光色)
アーティストからのご要望が多く、他のカラーラインでも人気のある鮮やかな蛍光色が フルイド・アクリリックスに登場しました!
キャンバスから飛び出してくるような、強く輝く色彩を求めるアーティストにとって、これ以上の選択肢はありません。
※蛍光色はポリマーコーティングされた染料から作られているため耐光性はありません。 -
(30ml)販売価格:¥1,201FLUORESCENT COLORS(蛍光色)
アーティストからのご要望が多く、他のカラーラインでも人気のある鮮やかな蛍光色が フルイド・アクリリックスに登場しました!
キャンバスから飛び出してくるような、強く輝く色彩を求めるアーティストにとって、これ以上の選択肢はありません。
※蛍光色はポリマーコーティングされた染料から作られているため耐光性はありません。 -
(30ml)販売価格:¥1,108GOLDENが解釈したシアンは、フタロブルーグリーンシェードに少量のチタンニウムホワイトを加えたもので、汎用性が高く手頃な価格のミキシングブルーとして使われています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108歴史的には非常に高価なラズライトの粉砕顔料でした。1830年代から合成顔料が使用されるようになり、最もポピュラーで手頃なブルーの一つとなりました。イヴ・クラインのブルーはほとんどがこのウルトラマリンです。
-
(30ml)販売価格:¥1,108カドミウムレッドミディアムヒューは、(カドミウムの)単一顔料を使用した絵具よりも経済的で無害な代替品です。鮮やかな発色ですが、わずかに透明度が高く、実際のカドミウムほどの耐光性はありません。
-
(30ml)販売価格:¥1,108フタロブルーとグリーンにチタニウムホワイトを混色した強い色調の不透明な絵具です。
-
(30ml)販売価格:¥1,108プライマリーイエローは、2種類のアリライドイエローと二酸化チタンを混合した色で、半透明で混色に適しています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108アメリカの通貨に使用されていることで有名な顔料の明るい色調で、耐久性、耐光性、不透明性に優れています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108優れた耐光性のある、明るく透明感のあるイエローです。
-
(30ml)販売価格:¥1,108とても強力な着色力を持つ万能ブルーの赤味のバリエーションです。濃く使うと不透明で暗い色になりますが、フタロは透明感のある美しいグレーズを作ることができます。
-
(30ml)販売価格:¥1,108LIGHT VALUE COLORS(淡彩色)
制作に便利な淡彩色は、2018年にヘビーボディに導入されるや大人気となりました。
これらの色のセレクションがフルイド・アクリリックスでこのたび新発売されます。
淡彩色はパレットでの混色が難しく、ホワイトに少量の有色絵具を混ぜる必要がありますが、これからは手軽に安定した淡い色調をご使用いただけます。 -
(30ml)販売価格:¥1,108古い時代に合成された顔料の一つで、この黒に近い深い色はアルカリに弱く、アクリル絵の具にはありません。GOLDENが使用している合成顔料は、同様の色と優れた耐久性を提供します。
-
(30ml)販売価格:¥1,108LIGHT VALUE COLORS(淡彩色)
制作に便利な淡彩色は、2018年にヘビーボディに導入されるや大人気となりました。
これらの色のセレクションがフルイド・アクリリックスでこのたび新発売されます。
淡彩色はパレットでの混色が難しく、ホワイトに少量の有色絵具を混ぜる必要がありますが、これからは手軽に安定した淡い色調をご使用いただけます。 -
(30ml)販売価格:¥1,108歴史的なナポリイエローを再現するために、鉛の毒性を排除した現代的な調合色です。この色は1600年代にさかのぼる初期の合成顔料の一つで、オールドマスターたちにとても人気がありました。
-
(30ml)販売価格:¥1,108ベンズイミダゾロンイエローとフタログリーンの半透明混合色で、汎用性の高い中~深緑色。
-
(30ml)販売価格:¥1,108とても深みのある単一顔料のバイオレットで、色調はニュートラルからやや赤みがかっており、適度な透明感のある色をしています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108フタロシアニンは最も強力な着色力を持つ顔料の一つで、マストーンでは半不透明、グレーズではとても透明な色調を作ることができます。
-
(30ml)販売価格:¥1,108ヨーロッパではローマ時代から栽培されていた近東原産のバックソーンの実が原料。熟した実からはピンク色の染料が、未熟な実からは黄色のジュースや樹液が出て、染料や黄色のサップグリーン顔料として使われます。GOLDENの絵具は、この歴史的な色をより明るくしたものです。
-
(30ml)販売価格:¥1,108雲母の粒子の上に極めて薄い酸化チタンをコーティングすることでパール感を出し、最も明るい虹色を実現しています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108顔料P048-キナクリドンゴールドの製造中止により、ゴールデンアクリリックスのキナクリドン ニッケルアゾゴールド が廃番となりましたが、この廃番色に類似した新色が発売されました。
-
(30ml)販売価格:¥1,1081800年代初頭に、マンゴーの葉だけを与えられた牛の尿を採取して作られた色素に代わる、調色品です。耐久性、耐光性に優れ、人道的かつ(なにより)尿を使用していません。
-
(30ml)販売価格:¥1,108グレージングで宝石のような素敵な色を表現する、とても強い色調の、よりブルーなターコイズです。
-
(30ml)販売価格:¥1,108ヴァンダイキブラウンは、17世紀にドイツのケルンやカッセル地方で生まれました。GOLDENは、透明な赤の酸化鉄を使い、きれいなセピア色になるように十分な量のカーボンブラックを加えることで、その豊かな泥炭のようなアンダートーンを表現しました。
-
(30ml)販売価格:¥1,108優れた耐光性のある、パーマネントイエローです。
-
(30ml)販売価格:¥1,108グレージングカラーの中でも最も人気のある色のひとつで、マストーンは褐色ですが、薄めたり、グレーズにより、豊かな赤琥珀の色合いが現れます。
-
(30ml)販売価格:¥1,108フタロシアニンは最も強力な着色顔料の一つで、このグリーンは半透明で、暖かみのある黄緑色を基調としています。
-
(30ml)販売価格:¥1,108イギリスの画家ウィリアム・ペイン(1760-1830)にちなんで名付けられたもので、初期の処方にはインディゴ、アリザリンレーキ、アイボリーブラックが含まれていた。現在はウルトラマリンブルーと黒の混合色が主流で、混色の際の黒としての強度も低いため、黒よりもコントロールしやすい色です。
-
(30ml)販売価格:¥1,108とても強力な着色力を持つ万能ブルーの緑味のバリエーションです。濃く使うと暗く不透明になりますが、フタロは釉薬をかけるときれいに伸びます。
-
-
(30ml)販売価格:¥1,108カドミウムイエローを再現するために設計された合成顔料で、重金属類を含みません。
-
(30ml)販売価格:¥1,108素晴らしいチャコールカラーのこの絵具は、ドライメディアやアクリルの不透明な淡色のための良い下地にもなります。
-
(30ml)販売価格:¥1,016LIGHT VALUE COLORS(淡彩色)
制作に便利な淡彩色は、2018年にヘビーボディに導入されるや大人気となりました。
これらの色のセレクションがフルイド・アクリリックスでこのたび新発売されます。
淡彩色はパレットでの混色が難しく、ホワイトに少量の有色絵具を混ぜる必要がありますが、これからは手軽に安定した淡い色調をご使用いただけます。 -
(30ml)販売価格:¥1,016人類が最初に発見した赤色顔料の一つであるこのアースカラーは、多くのアーティストのパレットの定番となっています。比類なき不透明性と耐光性があり、ベネチアンレッドとも呼ばれます。インディアンレッドやイングリッシュレッドよりも温かみがあります。
-
(30ml)販売価格:¥1,016ジンクホワイトは「ミキシングホワイト」と呼ばれることもありますが、ミキシングやグレージングに適した、より透明感のある白です。
-
(30ml)販売価格:¥1,0161859年、パリのギネーがビリジャングリーンの製造法の特許を取得しました。この明るく非常に透明な青緑色の人気は、古今東西のすべての緑に取って代わるものになると信じられていました。GOLDENの調色品は、オリジナルに慣れ親しんだアーティストたちにとって、有用な代替品となるでしょう。
-
(30ml)販売価格:¥1,016人類最古の顔料のひとつである黄土色は、赤褐色からこの場合は黄褐色の範囲で使用される鉱物酸化物である。不透明で耐光性に優れたこの色は、画家のパレットには欠かせないものとされている。
-
(30ml)販売価格:¥1,016炭化した動物の骨を顔料として使用したことに由来する、より温かみのある黒。
-
(30ml)販売価格:¥1,016自然なもみ皮色仕上げの酸化チタン顔料で、とても不透明なカバー力と暖かい色合いを提供します。
-
(30ml)販売価格:¥1,016バーントアンバーの中では明るめの色で、ほどよい不透明感で伸びていき、温かみのあるニュートラルなベージュ色になります。
-
(30ml)販売価格:¥1,016美しいバリウムベースの顔料は、環境や安全性への配慮から1990年代初頭に生産が中止されましたが、この合成顔料は、マンガンの豊かさを安全かつ安価に実現しています。
-
(30ml)販売価格:¥1,016チタニウムホワイトをベースにした淡い緑色の調合色。
-
(30ml)販売価格:¥1,016LIGHT VALUE COLORS(淡彩色)
制作に便利な淡彩色は、2018年にヘビーボディに導入されるや大人気となりました。
これらの色のセレクションがフルイド・アクリリックスでこのたび新発売されます。
淡彩色はパレットでの混色が難しく、ホワイトに少量の有色絵具を混ぜる必要がありますが、これからは手軽に安定した淡い色調をご使用いただけます。 -
(30ml)販売価格:¥1,016二酸化チタンを使用した最も不透明な白で、ほとんどのペインターにとって必要不可欠な白です。
-
(30ml)販売価格:¥1,016天然の酸化鉄をベースにした単色顔料で、最初に採掘されたイタリアの地域にちなんで名付けられました。生のシェンナは、"焼けた (バーント)"シェンナを作るための加熱工程の前に作られるため、より黄色味を帯びている。
-
(30ml)販売価格:¥1,016ガスを燃やしたときの煤で作られたこの黒は、粒子が細かく、最も暗いニュートラルな黒です。
-
(30ml)販売価格:¥1,016アンバーとは土のことで、このPBr7顔料は、イタリアのウンブリア地方産の古典的なアースカラーの明るめの色(未焼成)です。
-
(30ml)販売価格:¥1,016天然の土の顔料をさらに加熱(焼成)することで、クラシックなシエナの土の色をより濃く表現しています。