ようこそ。e-画材.comへ。ご来店いただき誠にありがとうございます。
全国の絵画教室
リキテックス メディウム
パステル紙
水彩色鉛筆
ホルベイン・パンカラー
スケッチバッグ
画筆 リス毛混毛
e-画材.com
アクリル絵具
布えのぐ
ターナー布えのぐ 12色セット
商品名
ターナー布えのぐ 12色セット
商品コード
809721
メーカー
ターナー色彩
販売価格
¥2,679
獲得ポイント
80
在庫
布専用の布えのぐ12色(20mlチューブ)セットです。
■布えのぐの特長■
・布専用の水性絵具です。
・アイロンでの熱処理は不要です。
・綿や麻、ポリエステル、デニムなどさまざまな布地び描けます。
※一部、化学繊維の種類によっては密着しづらいものもあります。
・塗り面積は布の種類によって違いますが20mlチューブ1本で、A4サイズ1枚を塗ることができます。
・乾燥後はゴワツキがなく、洗濯が可能です。
※ドライクリーニング不可。
※布の種類によっては多少ゴワツキます。
セット色名・・・ホワイト・レッド・オレンジ・イエロー・リーフグリーン・グリーン・
アクアブルー・ブルー・バイオレット・ピンク・ブラウン・ブラック
■接着性、ベタツキ、選択(耐水性)について
■布えのぐとの相性
●綿……幅広く衣類や雑貨に用いられてる綿。専用のメディウムを使えば簡単にグラデーション(ぼかし)を作れます。
●麻……麻はざっくりとした目が特徴的です。水や専用のメディウムを少し 多めに加え。ぼかした表現も楽しいです。
●ポリエステル……さまざまな衣類などで使われているポリエステルは、布えのぐとの相性もバッチリ。重ねて塗ってもきれに仕上がるのがうれしいです。
●デニム……濃い色のデニムの生地も、下地にホワイト(濃)を塗ると発色がきれいです。下地づくりが成功のポイント
■接着性、ベタツキ、選択(耐水性)について
◎:特に良い ○:良い △:普通 ×:良くない
・防水、防汚加工がされているものには接着しません。
・生地の種類は多岐に渡りますので、特に化学繊維の場合は目立たない部分であらかじめ試験してください。
試験生地
接着性
ベタツキ
洗濯(耐水性)
綿(ニット)
◎
◎
◎
綿(帆布)
◎
◎
◎
ポリエステル
◎
◎
◎
アクリル繊維
◎
◎
◎
レーヨン
◎
△
○
麻
◎
◎
◎
シルク
※シルクの風味はなくなります。
○
○
○
ジーンズ
◎
◎
◎
アセテート
※強く擦ると塗膜がポロポロと落ちます。
△
△
×
サテン
※裏抜けします。先に専用メディウムで下塗りしたほうが色の残りが良い。
○
△
△
不織布
※裏抜けします。先に専用メディウムを下塗りしたほうが色の残りが良い。
○
△
△
ナイロン
※試験品で接着しており強く擦らない限りは大丈夫ですが、生地の種類によります。
△
○
△
合皮
(ポリエステル60%,ポリウレタン40%)
※種類によります。
○
△
○
ギャブラ
(※)
※塗膜ごとに隔離します。
×
×
×
※ギャブラ…旭化成ペンぺルブランド コットンが原料で、生分解性(自然に戻る機能)がある
この商品を買った人はこんな商品も
樹脂製デッサン額 SF380 ホワイト色フレーム(ガラス付) 八切
¥3,850
布えのぐ専用メディウム 20ml
¥248
ターナー布えのぐ 日本の伝統色12色セット
¥2,679
カランダッシュ ネオカラーT メタリック10色セット
¥2,402
カランダッシュ ネオカラーU 30色セット
¥7,207
アキーラ(水性アルキド樹脂絵具) 6号(20ml)12色セット
¥3,234
当店人気商品
ホルベイン水彩絵具セット(2号チューブ) 30色
¥5,728
ホワイトワトソンブロック HW-306 超特厚口 F6 15枚
(F6)
¥2,864
ペーパーパレット PA4
¥646
ターナーアクリルガッシュ 20mlセット 24色
¥5,590
ターレンス アルミパレット 26S 26色用
(26色用S)
¥1,589
ジェルメディウム 300ml 容器入 リキテックス・メディウム
(300ml)
¥1,293
リキテックスジェッソ
ディスプレイ イーゼル
絵手紙用品
ヌーベル カレーパステル
アルビレオ水彩紙
仕様変更や廃盤商品など、在庫整理品も含めて大幅値下げでの大特価にてご提供しています!!
水彩絵の具で描く
水性色鉛筆で描く
パステルで描く
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
年中無休・24時間受付
は定休日
出荷業務及び電話・メール対応がお休みとなります。
SSLサーバー証明書
当サイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。
・布専用の水性絵具です。
・アイロンでの熱処理は不要です。
・綿や麻、ポリエステル、デニムなどさまざまな布地び描けます。
※一部、化学繊維の種類によっては密着しづらいものもあります。
・塗り面積は布の種類によって違いますが20mlチューブ1本で、A4サイズ1枚を塗ることができます。
・乾燥後はゴワツキがなく、洗濯が可能です。
※ドライクリーニング不可。
※布の種類によっては多少ゴワツキます。
セット色名・・・ホワイト・レッド・オレンジ・イエロー・リーフグリーン・グリーン・
アクアブルー・ブルー・バイオレット・ピンク・ブラウン・ブラック
■接着性、ベタツキ、選択(耐水性)について
■布えのぐとの相性
●綿……幅広く衣類や雑貨に用いられてる綿。専用のメディウムを使えば簡単にグラデーション(ぼかし)を作れます。
●麻……麻はざっくりとした目が特徴的です。水や専用のメディウムを少し 多めに加え。ぼかした表現も楽しいです。
●ポリエステル……さまざまな衣類などで使われているポリエステルは、布えのぐとの相性もバッチリ。重ねて塗ってもきれに仕上がるのがうれしいです。
●デニム……濃い色のデニムの生地も、下地にホワイト(濃)を塗ると発色がきれいです。下地づくりが成功のポイント
■接着性、ベタツキ、選択(耐水性)について
◎:特に良い ○:良い △:普通 ×:良くない
・防水、防汚加工がされているものには接着しません。
・生地の種類は多岐に渡りますので、特に化学繊維の場合は目立たない部分であらかじめ試験してください。
(ポリエステル60%,ポリウレタン40%)